和塾 「文楽人形遣い 新人間国宝・桐竹勘十郎」

道往寺で毎月開催している、日本を学ぶ和塾。
今月のテーマは「文楽人形遣い 新人間国宝・桐竹勘十郎」です。
講師にお招きするのは、
新人間国宝・三世 桐竹勘十郎さんです。
桐竹勘十郎さんは、人形浄瑠璃文楽の人形遣いで、父の二世 桐竹勘十郎さん、師匠の吉田簑助さんと続く変速三世代での認定です。
会の最初には桐竹勘十郎さんの人間国宝認定をお祝いして、プレゼントをお渡ししたいと思います。
お一人あたり3,000円以上でいくらでも構いませんので、お気持ちをご協力いただければ幸いでございます。
参加費などの詳細は道往寺までお問い合せください。
当日でも席がございましたら予約が可能です。
皆様のご参加、お待ちしております。
※新型コロナウイルスの感染拡大に配慮するため、マスクの着用をお願いいたします。また、イベント実施の有無についてはその都度慎重に協議をしております。場合によっては延期、または中止となる場合もございますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
催し事 | 和塾 「文楽人形遣い 新人間国宝・桐竹勘十郎」 |
---|---|
日時 | 2021年12月14日19:00~21:00 |
申し込み方法 | お電話または、専用の申込用紙をダウンロードの上、FAXまたは郵送にてお申し込みください。 |
電話でのお申し込みも承っております
03-3446-767603-3446-7676