道往寺和塾 「神崎特講~七夕とは何か」



道往寺で毎月開催している、日本を学ぶ和塾。
7月のテーマは「神崎特講~七夕とは何か」です。
今日から7月。いよいよ夏本番です。
7月7日は云わずと知れた「七夕」ですが、
皆さんは何のお祭りかご存じですか?
七夕は、
織姫と彦星が年に一度だけ再会できるロマンティックな…。
さて、真相はいかに…?
今回講師にお招きするのは神崎宣武先生(民俗学者、神崎研究室室長)です。
神崎先生から「七夕」の成立ちについてお話しを伺いましょう。
今年の七夕は、ちょっとアカデミックな夜になりそうです♪
皆様のご参加、お待ちしております。
※参加費などの詳細は道往寺までお問い合せください。
※当日でも席がございましたら予約が可能です。
催し事 | 道往寺和塾 「神崎特講~七夕とは何か」 |
---|---|
日時 | 2016年7月7日19:00~21:00 |
申し込み方法 | お電話または、専用の申込用紙をダウンロードの上、FAXまたは郵送にて申込みください。 |
電話でのお申し込みも承っております
03-3446-767603-3446-7676